武蔵野市のリフォーム・リノベーション専門会社

株式会社リホームベース(ReHomeBase)山口豊です。

 

今回は、武蔵野市の木造戸建てのリフォーム事例です。

まずは既存の状態から。

 

キッチンは、リビングダイニングからは独立した形で間仕切りされています。

シンクの正面は、ダイニングスペースとの間に開口が設けられています。

この形の場合、開口は設けられているのですが小さい為、

キッチンで作業している方は孤立感を感じてしまいます。

 

戸建、マンション共通で、この形の家は多く存在します。

リフォームでは、当然その部分を「何とかしたい」という要望が基本です。

まずはキッチンを撤去すると共に、閉鎖的な壁を撤去します。

撤去した跡は、開口部分を補修して新しいカウンターを設置します。

集成材の新しいカウンターは、最近では耐水仕様になっています。

システムキッチンは最新の機種、LIXILアレスタへ入れ替えです。

水栓はセンサータイプです。

見た目では分かりませんが、ビルトイン食器洗浄機も搭載しています。

IHは、施主様に支給して頂きました。

(キッチンセットに含まれるOEM品は、型も限られる上に割高なので・・・)

カップボードも合わせて新設しました。

幅1800mmに対して、600mmを3列配置しました。

900mm+900mmで1800mmにしがちですが、

「家電収納にそこまでの幅は必要ない」「ゴミ箱も入れたいし、カウンターも広く取りたい」

等のご要望の時は、小分けにするのもお勧めです。

 

背面はタイル張りにしました。平田タイルの製品で、

お施主様がショールームに足を運んで頂き選んで頂きました。

間に入れたボーダーがアクセントになって、良い雰囲気に仕上がりました。

インターホンを交換すると・・・上のほうがクロス無いですね。

先程のボーダーで使ったタイルを張りました。

リビングから見るとワンポイントのアクセントになって、良いです。

 

 

続いて2階の洗面・浴室です。

 

こちらも、LIXILのアライズ・ルミシスに交換しました。

洗面化粧台は、収納に加えてメイクの時に座れるように、

足を入れるスペースを確保しました。

 

最後は、玄関です。

こちらのお家は、2階に洗面化粧台がある為、1Fで手を洗う時には

キッチンを使わなければなりません。

2回浴室+洗面のお宅ではよくあることですが、これがなかなか不便です。

特に、小さいお子様のいるお宅では、手洗いの習慣をつけるのに

手洗い用の洗面が欲しい所です。

玄関収納部分を減らして、手洗い用の洗面台を設けました。

 

背面にはアクセントのタイル、先程のタイルが貼ってあります。

(元々はこちらがメインで選んだタイルでした)

上にはミラーを付ける予定です。こちらも施主様に支給して頂こうと思いますが、

それはお引越しの後で。ゆっくり選んで頂きます。

 

 

今回の物件は、タイルを使わせて頂いた事でとても素敵な空間が作れました。

写真で見るよりも、実際のタイルは質感が良く、とても良い雰囲気です。

タイル是非お勧めします。

 

ご覧頂き有難うございました。